当時の寮内インターネット事情として読んでいただければと思います。
現在は寮内にWiFI(有料)があったりと環境が変わっていますが、以前と変わらずの部分もあるようです。
モスクワ大学寮 ДСВでも、 Windows・Mac共に自室でインターネットが利用できます。
モスクワのネット環境は遅かったりして不便なのでは?
といったイメージがあるかもしれません。
でも実際に使ってみると日本とそれほど変わらず、逆に驚かされたりもします。
今回はそんなДСВのインターネット接続環境について書こうと思います。
なお、ДСВでのネット接続申込み方法については以下の記事にまとめてみました。
よろしければ合わせてどうぞ。
-
-
ДСВでのインターネット接続申込み方法と、人の少ないPC部屋
モスクワ大学寮 ДСВでも、申込みをすれば日本と同様インターネットが利用できます。 今回は、その申込み方法と注 ...
スポンサーリンク
ДСВ内のネットスピードと接続タイプの比較(2010年ころ)
寮内のインターネット接続方法は有線LANです。(2010年ころの話です。今はWiFIもあります)
ДСВのネットスピードは、音声通話やYouTubeなど動画視聴が十分できるものです。
ただし、ビデオチャットだと画像がコマ送りになったり、音声がうまく出なかったりでほとんど使えませんでした。
接続方法には2つのタイプがあります。
- Инфинити (インフィニティ): 速度制限ありの「送受信無制限」タイプ
- Комфорт (カンフォールト): 速度制限なしの「従量制」タイプ。
「1」は速度制限がありますが、スカイプの音声通話くらいなら問題なく行えます。
ただし「2」と比べると、動画視聴は途切れとぎれになります。
「2」は一ヶ月の通信量の上限はありますが、スピードが速いので使っていてストレスがないです。
YouTube程度なら、かなり見ても上限まで使い切らないため、多くの人がこちらを選んでました。
そんな感じでおすすめなのは、下の表の<Комфорт- 4>です。
毎月使えるのが15GBで、900ルーブルです。(当時1ルーブル3円くらい)
また「2」のКомфортタイプはどれも、月内に上限量を使い切らなかったばあい、翌月に繰り越し可能です。
(下の表の「перенос трафика ピリノース トラーフィカ」がそれにあたります)。
接続タイプの変更について
接続タイプの変更は月単位で行えます。
変更したい場合、前月中にネット上、あるいは直接「1803」に行って申請をします。
ただし接続タイプを変更すると、「2」の翌月繰り越しはすべてリセットされてしまいます。
スポンサーリンク
使用できるメールアドレスについて
メールアドレスは、GmailなどWebメールを使うタイプが無難です。
(Webメールとは、ブラウザの画面上でメールの送受信をするものですね)
プロバイダ提供のメールアドレスも、Webメールを使うのであれば問題ありません。
しかし、メールソフト(Microsoft Outlookなど)で使うときは注意が必要です。
なぜかというと、プロバイダによっては海外利用を制限しているところもあるからです。
この点に関しては、メールソフトの設定により使えることもあるので、あらかじめプロバイダに確認しておきましょう。
日本のネットゲームはできないことも
それから、ある留学生がモスクワから日本のネットゲームをやろうとしたことがありました。
しかし「海外アクセス禁止でできなかった・・・」と断念してました。
(時間をムダにせず済んだ、と数ヶ月後に振り返ってはいましたが)
海外からの利用制限をしてる日本のネットサービスはけっこうあります。
メールに限らず、そういったものを利用する予定がある場合、ロシアでも使えるか調べておいた方がいいですね。
これはДСВのネット環境というよりは、サービス提供側の問題ですが。
室内のLANケーブル
LANケーブルは部屋に付いているので自前で用意する必要はありません。
ケーブル長も通常使用するには十分な長さがあります。
筆者の部屋には、たまたまケーブルが設置されてませんでした。
「1803」にそれを言いに行ったら、後日取り付けに来てくれました。(ただし有料で)
ということで、ДСВでのインターネット接続についてでした。