当時の寮内インターネット事情として読んでいただければと思います。
現在は寮内にWiFI(有料)があったりと環境が変わっていますが、以前と変わらずの部分もあるようです。
モスクワ大学寮 ДСВでも、申込みをすれば日本と同様インターネットが利用できます。
今回は、その申込み方法と注意点などを紹介しようと思います。
それから、寮内で有料でPCが使える部屋についても一緒に。
-
-
ДСВ内のインターネット接続タイプと、ネトゲ難民の憂い
モスクワ大学寮 ДСВでも、 Windows・Mac共に自室でインターネットが利用できます。 モスクワのネット ...
スポンサーリンク
インターネット接続申し込み部屋
インターネット接続の申込みは、18階「1803」PCクラス(Компьютерный Классカンピューチェルニィ クラース)で受け付けてます。
ここが「1803」の入り口。営業時間中は扉が全開です。
正面突き当たりが、ネット接続申込み受付けの部屋です。
扉には営業時間が貼ってあります。
営業時間
月~木:15:00~22:00
金:15:00~21:00
土日:休み(これ以外に扉が閉まってる時は休みです)
申込みに必要なもの
ネット接続申込みに必要なのは以下の4点です。
- ДСВの通行証(пропуск プロープスク)
- パスポート(学校に提出中の場合は代わりの証明書(справка スプラーフカ))
- 設定してもらうノートパソコン(日本語環境でOKです)
- お金:初期登録費400ルーブル+接続タイプ料金 (当時1ルーブル3円くらい)
(接続タイプについては以下の記事をお読みください。注:2010年ごろのものです)
-
-
ДСВ内のインターネット接続タイプと、ネトゲ難民の憂い
モスクワ大学寮 ДСВでも、 Windows・Mac共に自室でインターネットが利用できます。 モスクワのネット ...
-
入寮者が多い9月上旬は長蛇の列が
申込みに関してですが、通常はそれほど時間はかかりません。
ただし、入寮者が多い9月初めの1週間くらいは大混雑します。
受付前に長蛇の列ができ、2~4時間くらい待たされることもあります。
申し込みの手順
さて、「1803」では以下のようにして申し込みをします。
- 電源をONにした状態のノートパソコンを担当者に渡します。
- 同時に通行証とパスポートを見せます。
- 接続用IDとパスワードを決めるようメモを渡されるので、記入して返します。
この後すぐ設定をしてくれます。所要時間は約2~3分です。
受付のおにいさんは、ロシア人に珍しく(というかロシア人らしく)バリバリ仕事をこなしていく人です。
次に接続コースを選び、その場で現金を払います。
(月途中からはじめる場合は日割にしてくれます)
最後にIDなどをプリントした用紙をくれるので、それを受け取ったら終了です。
あとは自室に戻り、LANケーブルをパソコンに差し、デスクトップの接続アイコンをクリックするとネットにつながります。
支払いについて
申込み月の翌月以降の料金は、前月末までに「1803」に行って前払いします。
自動引き落としなどの制度はありません。
支払いの際は、部屋番号と名前を伝えるか、IDをプリントした紙を見せるなどして、お金を渡すだけでOKです。
月末が休日の時は要注意
月末が休日に当たるときは、支払期限に要注意です。
そういう月は、休日の前日までに料金を支払わないといけません。
払い忘れると月初めの1~2日間ネット接続できない状態になります。
周りにそうなってる人が何人もいました・・・。
スポンサーリンク
有料で使えるPCが置いてある部屋
それから、有料で使えるPCが置いてある部屋が同じ「1803」にあるのでそれも紹介しておきます。
要するに日本のネットカフェみたいな部屋ですね。
ノートパソコンを持っていない人が、パソコンを使いたい時に利用する部屋です。
この部屋は、ネット接続申込み受付部屋の横にあります。
インターネット接続は、3ルーブル/1MBです。(2010年ころ)
プリンタでの印刷も行えます(こちらは利用料金は調べてません)。
ノートパソコンを持ち込んでの印刷にまで対応してくれるかは不明です。
下の写真が部屋に貼られてる営業時間です。
営業時間
月~金:12:00~23:00
土:12:00~18:00
日:12:00~20:00
一度この部屋をのぞいてみたことがあるのですが、利用者が少ないなあという印象でした。
寮内の多くの人はパソコンを持参してるみたいで、あまり使う人がいないからかもしれません。
LANケーブルの設置工事
最後に、前回少し書きましたが、たまに部屋にLANケーブルが設置されてないときがあるのでそのことを。
自室の壁からLANケーブルが出てない場合は、申込み時にそのことを伝えておきましょう。
後日工事に来てくれます。
筆者の場合、工事に別途200ルーブル くらいが必要でした。
「他の部屋にはもともとケーブルがあるのに、なんで工事費を払う必要があるの?」とも感じましたが、それがモスクワです。気にしない。笑
ということで今回は、ДСВでのインターネット接続申込み方法や、有料PC部屋などについてでした。