iPhoneを使っていると、全体の表示を日本語から外国語に変えたくなるときがあるかもしれません。
あるいは逆に、興味本位で外国語に変えたものの、文字が分からず日本語に戻せなくなった・・・なんてことが起きてたりしないでしょうか?
この記事では、ロシア語を例に、 iPhoneの「言語設定」を外国語に変える方法と、日本語に戻す方法を一つひとつ紹介します。
また、方法と操作がほぼ同じであるため、iPadにも応用していただけるかと思います。
(説明内のロシア語の訳は、 iPhoneが日本語設定の時に表示されるものです)
関連記事-
-
iPhoneロシア語キーボード追加方法とЁ/ё(ヨー)等の打ち方
iPhoneでロシア情報を探していると、ロシア語を入力する必要が出てくるかもしれません。 あるいは、ロシア語と ...
スポンサーリンク
iPhoneの表示をロシア語にする方法
まずは、iPhoneの「言語設定」をロシア語にする方法を紹介します。
はじめに「設定」を押します。
項目の中から「一般」を選びます。
つぎに「言語と地域」を押します。
一番上の「iPhoneの使用言語」を押します。
現在の言語(日本語)が一番上にあり、チェックが入ってるのが確認できるかと思います。
一覧から「ロシア語」を探して、チェックを入れます。
そして「完了」を押します。
ここで確認の表示が出るので、「ロシア語に変更」を押します。
すると画面が真っ黒になり、「Установка языка /ウスタノーフカ イズィカ(言語を設定中)」と表示されます。
20~30秒ほどこの状態が続きます。
設定が終わると、「Язык и регион /イズィク イ リギオーン(言語と地域)」の画面に戻り、ロシア語表示に切り替わります。
ホームに戻ると、アイコンなどの文字もロシア語に変わっています。
以上が、「言語設定」を日本語からロシア語に変える方法です。
iPhoneの表示をロシア語から日本語に戻す方法
つぎは、iPhone の表示をロシア語から日本語に戻す方法です。
まず、「Настройки /ナストローイキ(設定)」を押します。
画面が表示されたら下に移動します。
歯車アイコンの「Основные /アスナブニーエ(一般)」を見つけて押します。
「Основные 」の画面が出たら、下に移動します。
(ここはアイコン表示がないため、少し迷いやすいかもしれません)
「Язык и регион /イズィク イ リギオーン(言語と地域)」を探して、それを押します。
ポイント
一番上にある「Язык iPhone /イズィク iPhone(iPhoneの使用言語)」を押します。
先頭に「Русский /ルースキー(ロシア語)」があり、チェックが入ってるのを確認できるかと思います。
言語の一覧から「 日本語(Японский/イポーンスキー)」を選んでチェックを入れます。
そして右上の「Готово /ガトーヴァ(完了)」を押します。
(中止するときは、左上の「Отменить /アトミニーチ(キャンセル)」を押してください)
「Сменить на японский /スミニーチ ナ イポーンスキー(日本語に変更)」のメッセージが出てくるので、最後にこれを押します。
(中止するときは、さきほどと同じく「Отменить」を押します)
すると画面が真っ暗になり「言語を設定中...」と表示されます。
20~30秒ほどこの状態が続きます。
設定が終わると「言語と地域」に戻り、表示が日本語に変わります。
これで無事に日本語表示に戻りました。
以上が、「言語設定」をロシア語から日本語に戻す方法です。
まとめ
iPhoneの言語設定は、他国語から日本語に戻すとき、どれを押したらいいか分かりにくいかもしれません。
特に「言語と地域」のところはアイコンがないため、少し注意が必要です。
その場合は、記事内の画面と見比べつつ、進めていただければと思います。